産業医
産業医の職務
産業医は労働者の健康管理を担う役割を持っています。従業員が50人以上いる事業場では産業医の選任が義務づけられており、50人未満の事業場でも医師などにその役割を担わせる努力義務があります。さらに、1,000人以上の大規模事業場では専属産業医を配置する必要があります。
産業医の職務は、法律上9つに分類されています。
産業医の職務(安衛則第14条第1項)
- 健康診断の実施とその結果に基づく措置
- 長時間労働者に対する面接指導とその結果に基づく措置
- ストレスチェックの実施と高ストレス者への面接指導および対応
- 作業環境の維持管理
- 作業管理
- 一般的な労働者の健康管理
- 健康教育・健康相談、従業員の健康保持増進のための取り組み
- 衛生教育
- 健康障害の原因調査および再発防止のための措置
産業医に期待できること
産業医は医学的な立場から従業員の健康保持や職場環境の改善について助言を行い、より良い職場づくりを支援します。具体的には以下のような活動が期待できます。
- 健康診断とその結果に基づく対応
- 治療と仕事の両立支援
- ストレスチェック制度や長時間労働者への対応
- 職場巡視による環境確認
- 衛生委員会への参加
- 健康・労務に関する情報管理
お気軽にご相談ください
当院では開業当初より産業医活動を行っており、企業や事業所で働く方々の健康を守るとともに、職場環境の改善を産業医の立場からお手伝いしています。産業医の依頼をご検討中の経営者や福利厚生ご担当の方は、どうぞお気軽にご相談ください。