2024年度インフルエンザ予防接種について
2024年度インフルエンザ予防接種
予約開始 |
電話・WEB 9月24日(火)10:00~ 受付の負担軽減のため、できるだけWEBにて予約をお願いいたします。 |
---|---|
受付電話番号 | TEL 052-XXXX-YYYY ←代表電話ではありませんのでご注意を |
受付時間 | 月曜日~金曜日(10:00~13:00)、土曜日(9:00~12:30) |
接種開始 | 2024年10月1日(火)~ |
対象者 | 小学生以上(ご兄弟がいらっしゃれば小学生以下も受け付けます) |
費用
- ●,●●●円(税込)
- ●,●●●円(税込・当院同シーズン2回目)
※13歳未満で同シーズンに当院で2回接種する場合、2回目は●,●●●円(税込)となります。
名古屋市の制度により助成がある場合があります。
該当される方は市からのお知らせや下記リンクをご確認ください。
予約方法
WEB予約、電話にてご予約ください。WEB予約は2週間先まで予約可能です。
当院通院中の方は診療時間にあわせて接種可能です。
予診票
WEBにて予診票に記入していただけますと大変助かります。
(助成対象の方は、市から郵送された予診票をお持ちください)
WEB問診票に入力できない場合は、下記をダウンロードしてご利用ください。
2024年度予診票
2024年度インフルエンザワクチン
2024~2025年シーズンは以下の4株がワクチン製造株として選定されました。
- A/Victoria(ビクトリア)/4897/2022(IVR-238)(H1N1)pdm09
- A/California(カリフォルニア)/122/2022(SAN-022)(H3N2)
- B/Phuket(プーケット)/3073/2013(山形系統)
- B/Austria(オーストリア)/1359417/2021(BVR-26)(ビクトリア系統)
企業や団体の方へ
近隣の企業や団体の方へのインフルエンザ接種を承っております。出張や当院での接種など柔軟に対応いたします。詳しくは下記へご連絡ください。
xxxxx@example.com
yyyyy@example.com
名古屋市 高齢者インフルエンザ予防接種 概要
今年度も名古屋市にお住まいの方への高齢者インフルエンザ予防接種の制度があります。詳しくはページ末のリンクをご確認ください。
対象者
- 接種日において満65歳以上の方(名古屋市に住民登録がある方)
- 接種日において満60歳~満64歳で、次のいずれかの障害(いずれも単独で身体障害者手帳1級相当)を有する方
- 心臓・腎臓・呼吸器の機能障害
- ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能障害
接種期間
令和6年10月15日(火)から令和7年1月31日(金)まで
自己負担金
- 1,500円(医療機関窓口でお支払い)
- 免除制度あり(以下に該当する場合は無料)
- 生活保護世帯
- 市民税非課税世帯
- 中国残留邦人等に対する支援給付の受給者
2024年度小児インフルエンザ予防接種一部助成
名古屋市では、2024年度に限り、子どもの季節性インフルエンザ任意接種費用の助成を実施します(定期接種ではありません)。
接種対象者
名古屋市に住民登録がある方で、令和6年度中に 12歳(小6)・15歳(中3)・18歳(高3)を迎える方
※対象の方には市からクーポン券が郵送されます(紛失時は再発行可)。
助成金額
無料(全額助成)
※窓口での支払いは不要です。受診時にクーポン券をご提出ください。
助成対象のワクチン
インフルエンザHAワクチン(注射)
※経鼻ワクチン「フルミスト®」は助成対象外です。
実施期間及び助成回数
期間:2024年10月15日(火)〜 2025年1月31日(金)
- 12歳(小6):2回(推奨間隔 2〜4週間)
- 15歳(中3):1回
- 18歳(高3):1回
※実施期間外の接種、対象外年齢での接種は助成対象外です。
※クーポン券の提出がない場合は助成適用になりません。